林業・木材製造業労働災害防止協会福井県支部:車両系木材伐出機械関係特別教育

林業・木材製造業労働災害防止協会福井県支部

車両系木材伐出機械関係特別教育

「走行集材機械の運転の業務」、「伐木等機械の運転の業務」、「簡易架線集材装置等の運転の業務」に就かせる場合は、各特別教育が義務付けられています。

講習会の詳細

講習日時:2023年度

車両系木材伐出機械関係特別教育(走行集材機械の運転の業務)

講習月 学科 実技 実施会場
2023年7月 12日 13日 福井会場

車両系木材伐出機械関係特別教育(伐木等機械の運転の業務)

講習月 学科 実技 実施会場
2023年7月 19日 20日 福井会場

車両系木材伐出機械関係特別教育(簡易架線集材装置等の運転の業務)

講習月 学科 実技 実施会場
2023年7月 26日 27日 福井会場

講習会場

車両系木材伐出機械関係特別教育(走行集材機械の運転の業務)

学科 実技
福井県総合グリーンセンター
坂井市丸岡町楽間15
福井市 地系※学科時に会場案内図配布予定

車両系木材伐出機械関係特別教育(伐木等機械の運転の業務)

学科 実技
福井県総合グリーンセンター
坂井市丸岡町楽間15
福井市 地系※学科時に会場案内図配布予定

車両系木材伐出機械関係特別教育(簡易架線集材装置等の運転の業務)

学科 実技
福井県総合グリーンセンター
坂井市丸岡町楽間15
福井市 地系※学科時に会場案内図配布予定

受講手続

  • ●当該特別教育は、「伐木等機械の運転の業務」、「走行集材機械の運転の業務」、「簡易架線集材装置等の運転の業務」に係る特別教育を、一括して受講し、且つ、「車両系建設機械運転技能講習修了証」、「機械集材装置運転特別教育修了証」の所持者を対象とします。
  • ●申込書に写真1枚(本人確認用顔写真)を貼付けて申込み下さい。
  • ●車両系建設機械運転技能講習等修了証 (写) を添付して下さい。※「簡易架線集材装置等の運転の業務」特別教育受講者は機械集材装置運転特別教育修了証(写)も添付して下さい
  • ●受講料・テキスト代は、申込後、速やかに振込み願います。(振込み手数料は受講者負担)
  • ●受講料等振込み確認後、準備出来次第「受講票」を送付します。(講習初日10日前後に発送)
  • ●申し込みの締め切りは、講習初日の7日前です。

受講料およびテキスト代

走行集材機械の運転の業務特別教育

受講料
税込39,600円
テキスト代
税込3,667円※当支部会員は税込2,950円
※テキストは車両系木材伐出機械関係全科目と関係法令記載

伐木等機械の運転の業務特別教育

受講料
税込46,200円
テキスト代
「走行集材機械の運転」特別教育講習時のテキストを持参ください
※テキストは車両系木材伐出機械関係全科目と関係法令記載

簡易架線集材装置等の運転の業務特別教育

受講料
税込59,400円
テキスト代
「走行集材機械の運転」特別教育講習時のテキストを持参ください
※テキストは車両系木材伐出機械関係全科目と関係法令記載

振込先

福井銀行板垣支店・普通口座1020561
口座名義:林災防(りんさいぼう)福井県支部

修了証の交付

講習修了者には特別教育修了証(顔写真は入りません)を交付します。